異物混入対策・安全対策用開閉蓋【製作事例】

異物混入防止、作業者の安全対策に最適
特長

異物混入対策・安全対策用開閉蓋の特長

蓋の全体画像 開閉部分が開いていて格子が見える状態

MONOVATE製のステンレスタンクに組み合わせて使う蓋です。
蓋の半分だけが開閉します。

  • 投入作業時に容器が全開にならないため、大きな異物が入りにくい構造です。
  • 開放部には格子が付いています。

格子部分のバリエーション

格子網のバリエーション

格子の間隔や形状は用途に応じて変更可能です。

バリエーションと用途(一例)

  • 丸棒:粉体・液体投入時の落下防止対策(ペンや工具などの小物など)
  • 金網:撹拌機稼働時の安全対策(指が入らないように)
  • パンチング:液体投入時の異物混入対策

こちらはあくまで一例で、格子の形状や開き具合などはカスタマイズが可能です。

この蓋が実現する異物混入(コンタミネーション)対策・安全対策

  • 異物混入対策:粉体や液体を容器に投入する際に、ペンや工具などの小物が落下・混入するのを防ぐ
  • 異物混入対策:容器の上部で撹拌機など機器の着脱・メンテナンス等を行う際に、小さなねじや工具などが落下・混入するのを防ぐ
  • 安全対策:撹拌機付きの容器に取り付け、運転中の撹拌機(羽根)に作業者の手が触れるのを防ぐ

安全対策のためのさらなるカスタマイズ事例

近接センサ搭載事例
▲ 格子網が容器から外れると撹拌機の運転を停止し、回転している撹拌体が作業者の手などに触れる事故を防ぎます。

本製品ような格子網に近接センサを追加し、格子網が無ければ撹拌機が運転しない仕組みも可能です。
詳しくはこちらの採用事例をご覧ください。

採用事例:安全センサ付き撹拌温調ユニット(蓋拡張)

ユーザーレビュー

この商品に寄せられたレビューはまだありません。