容器サイズから消耗品の型式をさがす
容器サイズから
消耗品の型式をさがす
MONOVATE製ステンレス容器に付属している蓋・パッキン・レバーバンドなどの消耗品。
このページでは容器のサイズ別に、消耗品の型式をさがすことができます。
型式確認の流れ
1.容器のサイズを確認する
製品自体に容器サイズの手がかりはありますか?
製品の蓋にマーキングがあるときの容器サイズ確認方法
蓋にマーキングされている型式から、容器サイズを確認できます。
※社名のマーキングはMONOVATEまたはNITTO KINZOKU KOGYOです。
例:SF-30の印字 → 30サイズ(内径φ300mm)の容器
容器本体にマーキングがあるときの容器サイズ確認方法
マーキングの中に内径が印字されています。
※社名のマーキングはMONOVATEまたはNITTO KINZOKU KOGYOです。製造番号からはサイズの特定はできません
例:24cmの印字 → 24サイズ(内径φ240mm)の容器
容器本体に識別シールがあるときの容器サイズ確認方法
2015年以前の貯蔵容器には、識別シール(タンクシール)が貼られている場合があります。
例:47cmの表記 → 47サイズ(内径φ470mm)の容器
お手持ちの製品に容器サイズの情報がないときの容器サイズ確認方法
メジャーやノギスなどの測定機器で内径を測定することで、容器のサイズを確認できます。
例:計測結果が内径φ360mm → 36サイズの容器
2.容器のサイズ別に消耗品の型式を確認する
1で判明したサイズをクリックしてください。
内径 | 容器サイズ |
---|---|
18サイズ | 180mm (18cm) |
21サイズ | 210mm (21cm) |
24サイズ | 240mm (24cm) |
27サイズ | 270mm (27cm) |
30サイズ | 300mm (30cm) |
33サイズ | 330mm (33cm) |
36サイズ | 360mm (36cm) |
39・39Hサイズ | 387mm (39cm) |
43・43Hサイズ | 430mm (43cm) |
47・47Hサイズ | 470mm (47cm) |
565・565Hサイズ | 565mm |
635サイズ | 635mm |
77・77Hサイズ | 770mm |
100・100Hサイズ | 1000mm |
よくわからない場合は…
ご不明な点がありましたら、製品の画像などを添えてお問い合わせください。